ハヤブサ消防団ドラマ第2話のあらすじとロケ地

TV・CM

ハヤブサ消防団ドラマ第2話のあらすじとロケ地
について知りたい!

 

 

 

この記事は、ドラマハヤブサ消防団に興味がある読者に向けて、ドラマの

ストーリー、キャスト紹介、ロケ地など、様々な情報を提供しています。

ハヤブサ地区を襲った連続放火事件の犯人が、先日遺体となって見つかった山原浩喜(一ノ瀬ワタルさん)
だというウワサが広まっている。
一瞬だが生前の浩喜と会話を交わした太郎は、彼がそこまで悪い人間だとは思えず、困惑。
しかも、根拠のないウワサがあっという間に集落に広がったことに違和感を覚えるが…。

そんな中、太郎は消防団のメンバーで役場勤務の森野洋輔(梶原善さん)から「相談がある」と声をかけられる。約束の時刻に居酒屋に出向くと、座敷には森野のほか、町役場の立木隆もいた。
立木は「ハヤブサ地区の活性化のために、ドラマを作りたい」と太郎に持ちかける。

太郎は消防団の練習で忙しく、ドラマ作りに時間を割く余裕はないと思っていたが、立木の熱意に動かされ、
引き受けることにする。

太郎は早速、脚本を書き始める。脚本は、ハヤブサ地区を襲った連続放火事件を題材にしたミステリードラマ
だった。太郎は、ドラマを通じて、ハヤブサ地区の本当の姿を描き出そうとしていた。


1.ハヤブサ消防団ドラマ第2話のあらすじ

三馬太郎(中村倫也さん)が“ハヤブサ地区”で暮らし始め、「消防操法大会」の練習に連日駆り出され、
さらに連載の〆切も迫り忙しい日々をおくっています。
其のころ、太郎はハヤブサ地区で起こった連続放火事件の犯人が、山原浩喜(一ノ瀬ワタルさん)だという
噂になっていることを聞きつけます。
浩喜と言葉を交わしたことがある太郎は、彼が悪い人間とは思えないために集落に広がったことについて
違和感を覚えます。

そんな時に、消防団のメンバーの森野洋輔(梶原善さん)から相談があると声をかけられました。
約束の居酒屋へ向かうと、役場の企画課員・矢内潤(岡本篤さん)と、立木彩(川口春奈さん)
がいました。
相談は、町おこし動画企画のストーリーを三馬太郎に作成してほしいというものでした。
彩と後日打ち合わせをするものの、彩は冷たい態度。

ついに消防大会本番がやって来ます。
撮影に来ていた彩の姿を見つけた太郎はやる気を出すも、
水圧が強すぎてホースを制御しきれず散々な結果に。
落ち込む太郎に、びしょぬれになった彩は笑顔を向け
てシャッターを切ります。
消防団として奮闘する太郎をカッコ良かったといい、彩はそっけない態度を
とっていたことを謝罪する。

連載の〆切も間に合わせ、ようやく居酒屋で一息ついた太郎。
浩喜にまつわる事実ではない噂が広がるのは、彼を意図的に貶めようとしている人物がいるのではと考えた
太郎は、集落の人々に話を聞いて回ります。

だけど、やまぐちももえという美人をめぐり、喧嘩になって今も尾を引いていました。
そんな中、分団長の鬼嫁が居酒屋にやってきます。こらーーーー!と怒鳴り込む鬼嫁こそが、やまぐちももえ。
太郎は、開いた口が塞がらりませんでした。

ソーラーパネルを設置したいという営業の真鍋(古川雄大さん)がやってくる。
浩喜の悪いウワサを流しているのは真鍋だとつきとめた太郎に対し、話しをそらす真鍋・・・。
夕方、帰宅した立木彩が視線を感じて振り返ると真鍋が!真鍋は彩に不気味にほほえみ、彩は急いで部屋に
入っていきました。

その頃太郎は、ポストに入っていたしゃくなげの花言葉を調べると「危険、警戒」という意味だとしり、また何か起こりそうな危機感をつのらせていて・・・。

 

2.ハヤブサ消防団ドラマ第1話のロケ地

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1RxkLycdhJwFYkImzH36djcL_16aArQk&usp=sharing

①(00:31)太郎たちが訓練をしていた小学校の校庭


群馬県甘楽郡下仁田町青倉158番 下仁田ジオパークの下仁田町自然館     北緯,東経:36.201936, 138.775481

②(05:28)彩が浩喜が亡くなった滝に花束


〒369-1625 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢 36.08449, 139.04147

③(11:52)太郎が江西佑空に会いに行った随明寺の本堂


群馬県富岡市妙義町菅原29番 陽雲寺

④(21:54)太郎が立木彩と打合せをした役場


群馬県富岡市妙義町上高田1197番 富岡市妙義商工会   北緯,東経:36.285968, 138.816058

⑤(25:11)八百万町消防操作法大会の会場


群馬県甘楽町小幡684番 旧・甘楽町立第二中学校の校庭  北緯,東経:36.228224, 138.916357

⑥(32:40)高校生だった宮原郁夫と山原賢作

⑦(36:47)太郎が彩と話をした浩喜が住んでいた家の前


東京都青梅市成木1丁目693番 一軒家   北緯,東経:35.838849, 139.279457

⑧(40:36)太郎が浩喜の噂話について真鍋明光を問い質したところ

⑨(44:11)彩が住んでいるアパート

 

3.ハヤブサ消防団ドラマキャスト・スタッフ

※公式サイトから引用


出演者

三馬太郎役 35歳 中村倫也 
立木 彩役 28歳 川口春奈

藤本勘介役 35歳 満島真之介
真鍋明光役 35歳 古川雄大
徳田省吾役 50歳 岡部たかし
森野洋輔役 56歳 梶原善
宮原郁夫役 60歳 橋本じゅん
山原賢作役 60歳 生瀬勝久
賀来武彦役 50歳 福田転球
村岡信蔵役 65歳 金田明夫

中山田洋役 40歳 山本耕史

江西佑空役    麿赤兒
映子役                  村岡希美
山原展子役          小林涼子

波川志津雄役62歳大和田獏 ※1話ゲスト
山原浩喜役          一ノ瀬ワタル

スタッフ
脚 本          香坂隆史
音 楽          桶狭間ありさ
ゼネラルプロデューサー
三輪祐見子(テレビ朝日)
プロデューサー
飯田サヤカ(テレビ朝日)
木曽貴美子(MMJ)
小路美智子(MMJ)
演 出        常廣丈太(テレビ朝日)
山本大輔(アズバーズ)
制作協力    MMJ
制作著作    テレビ朝日

4.ハヤブサ消防団ドラマのまとめ

ハヤブサ消防団ドラマ第2話のあらすじとロケ地についてのご紹介でした。

第2話は、浩喜の無実を信じ、真犯人を探す太郎の姿が描かれた。
太郎は、浩喜の周囲の人々に話を聞き、浩喜が放火犯ではないことを確信する。
そして、太郎は、浩喜の無実を証明するため、真犯人を探し始める。

タイトルとURLをコピーしました