鎌倉円覚寺一度は訪れたい。神秘的な寺院の魅力。

鎌倉散策
Pocket

鎌倉円覚寺一度は訪れたい。神秘的な寺院の魅力。

この記事は、鎌倉円覚寺を訪れたい方や、円覚寺について知りたいと思っている方を対象に、
円覚寺についての魅力をご紹介します。

鎌倉円覚寺は、鎌倉時代に起源を持つ歴史ある寺院で、現在も多くの人々に愛されています。
この記事では、円覚寺の歴史や特徴、不思議な仏像や絵画、円覚寺にまつわるエピソード、
アクセス方法やマナー、そしてよくある質問に対する回答など、詳しい内容をご紹介します。

円覚寺には、千手観音像や地蔵菩薩像などの優美な仏像や、弘法大師にまつわる秘話が
あります。また、鎌倉時代の美しい絵画を鑑賞することもできます。さらに、徳川家康が縁
のある寺院としても著名で、知る人ぞ知る穴場スポットや早朝参拝のおすすめポイントも
あります。

この記事では、円覚寺についての基本的な情報から、エピソードやアクセス方法など、幅広
くご紹介しています。以下、この記事では鎌倉円覚寺の魅力的な内容を、詳しくご紹介します。

◆円覚寺(公式WEBサイト)
臨済宗大本山 円覚寺 (engakuji.or.jp)

◆鎌倉五山
鎌倉円覚寺は、※鎌倉五山第二位のお寺となります。

※「鎌倉五山(かまくらござん)」 臨済宗の格付けの5つの寺院 のことです。
   第一位 建長寺(けんちょうじ),  第二位 円覚寺(えんがくじ),  第三位 寿福寺(じゅふくじ)
   第四位 浄智寺(じょうちじ),  第五位 浄妙寺(じょうみょうじ)

1. 鎌倉円覚寺の歴史と由来を知ろう

1-1. 鎌倉時代に起源を持つ円覚寺の由来と歴史

鎌倉円覚寺は、鎌倉時代に建立された、臨済宗の寺院です。建立者は中国から来た禅師
・栄西であり当時、北条政子によって開かれた寺とされています。寺名の「円覚寺」は
「悟りを円満に行き渡らせる」という意味が込められています。

また、円覚寺は、臨済宗五山の一つである「南禅寺」との強い縁があり、南禅寺からの
影響を受けていると考えられています。そのため、円覚寺の建築様式は、南禅寺と酷似
しており、特に南禅寺天王殿を模した「鎌倉天王殿」と呼ばれる建物が有名です。

1-2. 平等院との関係性と影響力

鎌倉円覚寺は、平等院と深い関わりを持つ寺院です。平等院は、平安時代に京都に建て
られた寺院で、円覚寺の建築や彫刻に大きな影響を与えたと考えられています。
特に、円覚寺の庭園には、平等院の鏡月洞を参考にしたとされる池があり、その美しさ
は多くの人を魅了しています。平等院と同じく世界遺産に登録されていることから、
歴史や文化に興味のある方には必見のスポットと言えます。

1-3. 現在の円覚寺の構造と特徴

円覚寺は、総門、大雄殿、方丈、鐘楼などが一直線に並んでいる、最も代表的な鎌倉時代
の寺院建築です。建物は、そのまま鎌倉中期の様式で残されており、貴重な文化財として
も知られています。

また、円覚寺は、強制されることのない自由な宗教活動を認めていた寺院としても知られ
ており、自由闊達な宗教空間が創り出されていました。

 

2. 鎌倉円覚寺の不思議な仏像や絵画を探訪

2-1. 千手観音像や地蔵菩薩像などの優美な仏像

鎌倉円覚寺は、多くの神秘的な仏像が安置されていることで知られています。その中で
も、見逃せないのが千手観音像や地蔵菩薩像です。千手観音像は、約5メートルの大きさ
で多数の腕を持っている様子が印象的です。また、地蔵菩薩像は、実際には3体の像が
一つの岩に刻まれてい三種類の顔が彫られています。
このように、円覚寺には見どころが満載です。

2-2. 弘法大師にまつわる秘話を知っておこう

円覚寺には、弘法大師が手掛けたとされる多くの仏像が祀られています。中でも、
弘法大師が自ら刻んだと言われる阿弥陀如来像は非常に有名です。彫刻技術の秀で
た弘法大師ですが、実はある秘話が残っています。

弘法大師は煩悩を断ち切るために、自らの手で自分の舌を切り取り、仏に捧げたと
されています。その後、弘法大師はそれまでの経験などを生かして、多くの仏像を
制作していきました。
円覚寺には、そんな弘法大師が作ったとされる仏像も多数あり、その心のこもった
彫刻技術に感動することができます。

2-3. 鎌倉時代の美しい絵画を鑑賞しよう

円覚寺には、鎌倉時代に描かれた美しい絵画が多数保管されています。中でも有名な
のは、源頼朝が描いたとされる「鹿島の森の合戦図屏風」です。この絵画は鎌倉時代
の武家文化を代表する作品として高い評価を受けています。他にも、法然上人像や、
阿弥陀如来像なども見ることができます。円覚寺を訪れたら、ぜひこれらの美しい
絵画を鑑賞してみましょう。

3. 鎌倉円覚寺にまつわるエピソード

3-1. 徳川家康が縁のある寺院として著名

鎌倉円覚寺は、徳川家康が縁のある寺院として知られています。実際に、徳川家康は
円覚寺を重んじ寺との関係を深めていました。特に、徳川家康が最初に鎌倉に行った
時、円覚寺に参詣したというエピソードが有名です。その後も徳川家康は円覚寺の住職
と交流を持ち、円覚寺が繁栄するための援助を行っていたといわれています。
そのため、円覚寺内には徳川家康と関わりのある文化財や資料が多数残されています。

3-2. 知る人ぞ知る円覚寺の穴場スポット

円覚寺には、知る人ぞ知る穴場スポットがあります。それは、「宿坊」です。
宿坊は、寺院での修行や参拝に立ち寄った人に宿泊施設を提供する場所で、円覚寺にも
少人数で宿泊できる宿坊があります。夜間に仏閣での瞑想体験をすることができたり、
朝のお勤めを行うことができたりするなど、より深い円覚寺体験をすることができます。
予約が必要な場合が多いので、事前に確認しておくことをおすすめします。

3-3. 早朝参拝のおすすめポイント

鎌倉円覚寺の早朝参拝のおすすめポイントは、圧倒的な静けさと神秘的な雰囲気を味わ
えることです。朝の早い時間帯に訪れると、観光客が少なく構内も静かで、仏像や絵画
に集中してゆっくりと観賞することができます。また、日の出前に訪れると美しい光景
を見ることができ、朝日の光が当たる金堂や池の景色が特に美しいと言われています。
早起きが苦手な方でも、一度は訪れてみる価値があるでしょう。

4. 鎌倉円覚寺へのアクセスと見学方法

4-1. 公共交通機関を利用する方法

鎌倉円覚寺へは電車が便利です。最寄り駅は江ノ電「北鎌倉駅」で、徒歩で10分程度
で到着します。JR東海道線「鎌倉駅」とも接続しているので東京からのアクセスも容易
です。ただし、週末や祝日は混雑が予想されるため、時間に余裕をもって行動すること
をおすすめします。

4-2. 駐車場や駐輪場について知ろう

円覚寺には駐車場がありません
車での訪問を考えている方は、周辺の有料駐車場を利用することをおすすめします。
駐輪場は、円覚寺入り口の前に1台分しかありません。そのため、多数の自転車が
訪れる場合は、近隣の駐輪場を利用することが必要です。

◆円覚寺周辺の駐車場案内
神奈川県鎌倉市山ノ内の地図 – NAVITIME

4-3. 見学に際してのマナーや注意点

円覚寺は多くの観光客で賑わっていますので、周辺の環境に配慮しながら見学を楽しむこと
が大切です。以下の点に注意してください。

– 靴は必ず脱いでお寺内に入ります。
– 写真撮影は可能ですが、禁止されている場所もありますので注意しましょう。
– 声を大きく出すことは避け、周りの人たちや神聖な空間を尊重しましょう。
– 禁煙ですので、立ち止まってタバコを吸わないようにしてください。
– 防寒や雨具を用意して、天候に合わせた服装での見学がおすすめです。

円覚寺は神秘的な雰囲気が漂う寺院です。マナーや注意点を守りつつ、心ゆくまで寺院の
雰囲気や仏像、絵画を堪能しましょう。

5. よくある質問と回答

5-1. 鎌倉円覚寺は有料?入場料について教えて!

鎌倉円覚寺は有料です。一般の方は大人500円、小・中学生300円が必要です。
ただし、幼児や身体障がい者、65歳以上の方は無料で入場できます。
また、円覚寺の年間パスポートもあります。一度の購入で1年間、何回でも入場が可能です。
身近な場所にある寺院を所有する人や写経を習う人などにおすすめです。入場料の支払い
方法は現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できます。

5-2. 円覚寺は混雑することがあるの?回避方法はある?

円覚寺は、観光名所として有名なため、混雑することがあります。特に、週末や祝日には
人出が多くなります。混雑を避けるためには、平日や早朝に訪れることがおすすめです。
また、事前にインターネットでチケットを購入することで、入場待ち時間を短縮すること
ができます。

5-3. 円覚寺の周辺には何か見どころがあるの?

鎌倉円覚寺の周辺には、他にも多くの見どころがあります。例えば、鎌倉時代に建て
られた高徳院や、寺町通りにあるお土産屋さんなどがあります。また、円覚寺の近く
には鎌倉駅からバスで数分のところに「鶴岡八幡宮」や「建長寺」などの有名な寺社
もあります。円覚寺だけでなく周辺の見どころも合わせて観光すると、鎌倉の魅力を
十分に体感できるでしょう。

 

5-4. 鎌倉円覚寺周辺でのおすすめのレストランやカフェ情報

鎌倉円覚寺周辺には、美味しい食事やお茶が楽しめるお店がたくさんあります。

 

◆円覚寺周辺のグルメ 5選
円覚寺周辺のグルメ 5選 【トリップアドバイザー】 (tripadvisor.jp)

安寧 (鎌倉市) の口コミ8件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
207位:鎌倉市のレストラン1,241軒中 円覚寺から 0.1km
香下庵茶屋 (鎌倉市) の口コミ1件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
725位:鎌倉市のレストラン1,241軒中 円覚寺から 0.2km
花鈴 (鎌倉市) の口コミ9件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
319位:鎌倉市のレストラン1,241軒中 円覚寺から 0.2km
ショコラトリー(Chocolaterie)CALVA 北鎌倉門前 (鎌倉市) の口コミ3件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
 507位:鎌倉市のレストラン1,241軒中 円覚寺から 0.2km
円 (鎌倉市) の口コミ6件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
441位:鎌倉市のレストラン1,241軒中 円覚寺から 0.2km
りせっとかふぇ 北鎌倉店 (鎌倉市) の口コミ10件 – トリップアドバイザー (tripadvisor.jp)
145位:鎌倉市のレストラン1,241軒中円覚寺から 0.3km

円覚寺周辺の情報をご紹介しました。
是非、円覚寺とあわせて訪れてみてください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました