京都の名門・洛南高校。その陸上部が2020年代初頭に築き上げた黄金期を象徴する二人の選手がいます。
佐藤圭汰選手と岡田開成選手です。
この二人は高校時代に数々の記録を打ち立て、洛南高校を全国制覇へと導きました。
そして今、大学でもそれぞれの道を歩みながら、日本陸上界の未来を担う存在として期待を集めています。
本記事では、佐藤圭汰選手と岡田開成選手の高校時代から現在に至るまでの軌跡を追いながら、二人が築いた
洛南高校最強世代の秘密に迫ります。
洛南高校陸上部 – 名門復活への道のり
荒廃から甦った名門校
洛南高校は、かつて「関西3大ワル校」の一つと呼ばれるほど荒廃していました。
冬になるとグラウンドで生徒が机を燃やして暖を取るような状況だったといいます。
しかし、1980年代に着任した中島道雄監督の下で、学校改革と部活動の強化が進められました。
勉強と部活動を二つの軸に据えた改革により、徐々に学校の評判が回復。
陸上部も強化され、1990年代から2000年代にかけて全国高校総体で数々の優勝を飾るようになりました。
「走るバスケ」で全国を制す
洛南高校陸上部の特徴は、「走るバスケ」と呼ばれるスピーディな攻撃と堅固な守備にありました。
この戦術で1999年のウィンターカップでは決勝で関東の強豪校に劇的な勝利を収めるなど、バスケットボール
部門でも全国制覇を果たしています。
陸上界のパワーハウスへ
2000年代に入ると、洛南高校は陸上界でも圧倒的な強さを見せるようになりました。
特に長距離走と駅伝では、全国高校駅伝で優勝を重ねるなど、その名を轟かせました。
そして2020年代初頭、佐藤圭汰選手と岡田開成選手を中心とする「最強世代」が誕生。
洛南高校は陸上界のパワーハウスとしての地位を不動のものとしたのです。
佐藤圭汰 – 「怪物」と呼ばれた天才ランナー
プロフィール
佐藤圭汰選手は2004年1月22日生まれ、京都府京都市出身です。
身長184cm、体重67kgの恵まれた体格を持ち、中距離から長距離まで幅広い種目をこなす万能型ランナーです。
高校時代の輝かしい成績
佐藤選手は高校1年生の時から頭角を現し始めました。
2019年の全国高等学校駅伝競走大会では2区を走り、区間賞を獲得。
2年生時の2020年大会でも3区を走り、区間5位(日本人トップ)の好成績を収めました。
3年生となった2021年、佐藤選手は驚異的な記録ラッシュを見せます。
7月17日、ホクレンディスタンスチャレンジ千歳大会の1500mで3分37秒18の高校日本新記録を樹立。22年ぶり
に更新された記録でした。
大学でも破竹の勢い
駒澤大学に進学した佐藤選手は、大学1年目から目覚ましい活躍を見せます。
2022年10月の出雲駅伝では2区に出走し、従来の記録を20秒も更新する15分27秒の区間新記録で区間賞を獲得
しました。
2024年1月の第100回箱根駅伝では、往路3区で青山学院大学の太田蒼生選手と10km以上にわたる激しいデッド
ヒートを展開。惜しくも区間賞は逃しましたが、同区間の日本人記録を42秒も更新する快走を見せました。
室内競技でも日本記録を更新
佐藤選手の強さは室内競技でも遺憾なく発揮されています。
2024年1月26日、ジョン・トーマス・テリア・クラシックの室内5000mで13分09秒45の日本新記録を樹立。
この記録は屋外を含めても日本歴代2位、日本学生歴代2位という驚異的なものでした。
さらに2024年2月には室内3000mで7分42秒56の日本新記録も打ち立てています。
岡田開成 – 佐藤圭汰と並び立つもう一人のエース
プロフィール
岡田開成選手は2004年8月30日生まれ。
出身地については大阪府と京都府の両方の情報があります。中学時代は大阪府高槻芝谷中学校に通っていました。
中学時代から頭角を現す
岡田選手は中学3年生の時、2020年10月のJOCジュニアオリンピックカップ(全国中学生陸上競技大会2020)
男子3000mで2位に入賞。8分44秒98という好記録を残しています。
洛南高校での活躍
2021年4月、岡田選手は洛南高校に入学します。
1年生の8月には京都府高校新人陸上競技大会5000mで1位(14分59秒17)に。
11月の近畿地区高校駅伝では5区を担当し、区間1位の好成績を収めました。
2年生となった2022年、岡田選手はさらに力をつけます。
8月のインターハイ5000mで3位(14分10秒90)に入賞。10月の国民体育大会少年男子5000mでは12位
(14分03秒20)と、着実に記録を伸ばしていきました。
中央大学での活躍
岡田選手は2024年、中央大学法学部に進学します。
大学1年目から目覚ましい活躍を見せ、6月2日の第314回日体大長距離競技会5000mで13分34秒09の好記録を
マーク。
10月19日の第101回箱根駅伝予選会では、21.0975kmを1時間04分28秒(3分03秒3ペース)で走り、24位で
フィニッシュしています。
佐藤圭汰と岡田開成 – 二人の並走が生んだ洛南高校最強世代
互いを高め合う良きライバル
佐藤圭汰選手と岡田開成選手は、洛南高校時代から互いを高め合う良きライバルでした。
二人の存在が刺激となり、チーム全体のレベルアップにもつながったと言えるでしょう。
洛南高校の強さを支えた要因
洛南高校陸上部が最強世代を築くことができた要因として、以下の点が挙げられます:
- 伝統の力: 中島道雄監督以来の指導方針が、選手たちの心に深く根付いていました。
- 先輩方への敬意: 洛南高校には、歴代の先輩方を敬う伝統があります。これが選手たちの謙虚な姿勢と
学ぶ意欲につながっていました。 - 充実した練習環境: 洛南高校は陸上競技に適した施設を整えており、選手たちが存分に力を発揮できる
環境が整っていました。 - 科学的なトレーニング: 最新の科学的知見を取り入れたトレーニング方法を採用し、選手たちの潜在能力
を最大限に引き出していました。 - チームワークの重視: 個人の記録向上だけでなく、チーム全体の結束力を高める取り組みも行われて
いました。
二人の存在がもたらした相乗効果
佐藤選手と岡田選手という二人のエースの存在は、洛南高校陸上部に大きな相乗効果をもたらしました。
- 切磋琢磨: 二人が互いに高め合うことで、チーム全体のレベルアップにつながりました。
- 多様な戦力: 中距離から長距離まで幅広くこなせる佐藤選手と、5000m・10000mに強い岡田選手。
この二人の組み合わせにより、様々な大会で好成績を収めることができました。 - モチベーションの向上: 二人の活躍が他の部員たちの刺激となり、チーム全体のモチベーション向上に
つながりました。 - メディアの注目: 二人の存在により、洛南高校陸上部は全国的な注目を集めることができました。
これが更なる強化につながる好循環を生み出しました。
大学での活躍 – それぞれの道を歩む二人
佐藤圭汰 – 駒澤大学で更なる高みへ
佐藤選手は駒澤大学に進学後も順調に力をつけています。
特に駅伝での活躍が目覚ましく、出雲駅伝や箱根駅伝で区間賞や区間新記録を連発しています。
2024年の箱根駅伝では往路3区で青山学院大学の太田蒼生選手と激しい競り合いを見せ観客を魅了しました。
復路では7区に起用され、2位に浮上する原動力となりました。
トラック種目でも5000mで13分09秒45、3000mで7分42秒56という日本記録を更新するなど、その実力は
留まるところを知りません。
岡田開成 – 中央大学で着実に力をつける
岡田選手は中央大学に進学し、1年生ながら主力として活躍しています。
6月の5000mで13分34秒09をマークするなど、大学でも順調に記録を伸ばしています。
2025年の箱根駅伝では、往路4区を走り、チームの2位フィニッシュに貢献。
復路では7区に起用され、佐藤選手との直接対決が実現しました。
今後の展望 – 日本陸上界を担う二人
オリンピックでのメダル獲得を目指して
佐藤選手と岡田選手は、今後のオリンピックでのメダル獲得が期待されています。
特に佐藤選手は5000mと10000mの両種目で、日本人として久々のメダル獲得の可能性を秘めています。
日本記録への挑戦
二人とも既に複数の日本記録を保持していますが、今後さらなる記録更新が期待されます。
特に5000mと10000mでは、世界と互角に戦える記録の樹立が期待されています。
実業団での活躍
大学卒業後の進路はまだ明らかになっていませんが、二人とも国内トップクラスの実業団チームからの
オファーが予想されます。実業団でも互いに切磋琢磨しながら、日本陸上界を牽引していくことでしょう。
まとめ – 洛南高校が生んだ二人のスーパースター
佐藤圭汰選手と岡田開成選手。
この二人が築いた洛南高校最強世代は、日本の高校陸上史に燦然と輝く存在となりました。
互いを高め合いながら成長を続けた二人は今や日本陸上界の未来を担う存在として大きな期待を集めています。
大学でそれぞれの道を歩みながらも二人の並走は続いています。
時に競い合い、時に励まし合いながら、二人は日本陸上界の新たな歴史を刻んでいくことでしょう。
洛南高校が生んだこの二人のスーパースター。
彼らの今後の活躍に、日本中の陸上ファンが熱い視線を注いでいます。
佐藤圭汰選手と岡田開成選手の輝かしい未来に、大いに期待したいと思います。